熨斗について
洗い方

柔らかいスポンジや布に食器用洗剤で洗っても構ません。
ぬるま湯や水でしっかり汚れを落とて下さい。
陶器や磁と重ならいように気を付けて下さ、傷の原因ります。

保存方法
漆器は上手に保存するととても長持ちし、漆器独特の「深み」がでてきます。
以下の事に気を付けて保存しましょう。

ご使用上の注意
漆器は以下のものには使用できません。ご使用はさけてください。

柔らかいスポンジや布に食器用洗剤で洗っても構ません。
ぬるま湯や水でしっかり汚れを落とて下さい。
陶器や磁と重ならいように気を付けて下さ、傷の原因ります。
漆器は上手に保存するととても長持ちし、漆器独特の「深み」がでてきます。
以下の事に気を付けて保存しましょう。
漆器は以下のものには使用できません。ご使用はさけてください。
店舗営業時間について
インターネットにおけるご注文は年中無休24H体制にて承っております。
電話受付につきましては、 |
配送について
商品の配送は[クロネコ急便]にての配送となります。
また、配送につきましては代金引換にての配送となります。 |
決済方法について
商品詳細画面より[カゴに入れる]を選択し、購入者さまの基本情報を入力ください。 ![]() |
返品について商品の特性上、返品は受け付けておりません。予めご了承下さい。到着時の不良品・商品違いの場合は、ただちに当店まで電話・FAX・メール等でご連絡ください。送料着払いにて当店までご返送いただき、良品と交換いたします。なお、ご到着時に商品の確認をお願いします。
連絡先 |
■株式会社 相上漆器工房 〒928-0041 石川県輪島市中段町長口37-6 TEL 0768-22-0932
Copyright© Aijo sikki All Rights Reserved.
輪島塗をお使いいただく上でのご注意
● 木製で天然漆を使用している輪島塗本来の用途、使用目的に
沿って正しくご使用ください。
● 箸.フォーク.スプーン等の小物は、事故防止のためお子様のて
の届かない所に保管してください。又、お子様が誤った使い方
をしないようにご注意ください。
● 体質によっては漆でかぶれるおそれがあります。「万一、か
ぶれの症状が現れたときは、速やかに医師の診断を受けその
指示に従ってください」
● 割れ.欠け.ひびが入った場合は、使用を控えてください。
「状況がより悪くなり修理が出来なくなります」
● ガラスを使用している商品は衝撃によって割れる恐れがあります
ので乱暴な取り扱いはしないで下さい。
「けがの原因となります」
● 漆額.軸等の壁掛商品(装飾品)の場合は、掛ける場所(材質.
構造)に合わせ商品の重さに十分耐えれる掛け具(吊り具)を
使用し時々点検をして下さい。
● 家具等大型商品については、足の取付状態の確認を行ったり、
倒れない状態でご使用下さい。