熨斗について

蝶結び(通常・一般向け)
「何度あっても良い」という意味を込めて、ほどきやすい結び目になっています。
お祝全般・出産内祝・新築内祝等に使います。

結び切り(御祝い用)
「二度繰り返さない」という意味を込めて、ほどけない結び目になっています。
婚礼・結婚内祝・快気祝等に使います。
婚礼の水引は十本のものを使用し、快気祝いの時は五本水引が一般的です。

結び切り(仏事用)
仏式の弔辞一般に使用します。
弔意の場合、すべてほどけない結び切りを使います。
文字色は薄墨(グレー)で印刷いたします。
熨斗をご希望の場合は、カート購入の際、”のし選択”にてチェックをつけていただき、”備考欄”に下記の内容についての区別を必ず記入してください。
※備考欄に必ずご記載ください
① 表書き
② お名前
③ 水引の種類
④ 中熨斗・外熨斗