漆器の修理について
修理することのメリット

漆器修理申し込みの流れ

修理メールフォームよりお問合せください
メールフォームより、修理をご希望の漆器を画像添付にてお送り下さい。当店より折り返しお見積もり(修理料金と納期)のご連絡いたします。
ご不明な点は電話等にてご遠慮なくお問合せください。

商品をご発送ください
当店からの修理内容・お見積もりにご理解賜りましたら、お手数ですが修理商品を宅急便等でご送付いただきますようお願いいたします。
※恐れ入りますが送料はお客様ご負担にてお願いいたします。

修理・納品
塗直し・仕上げが終わりましたご連絡差し上げます。
※代金引換にて配送させて頂きます。送付先が異なる場合は事前にご連絡ください。
輪島塗は、江戸期より全国津々浦々へ行商に出向き、輪島塗を販売すると同時に以前に納めた輪島塗が傷んだ場合は、修理も承り信用を築いてきました。
修理工房では、椀の塗り直し、重箱や盆のひび割れの修理等を行っております。
一般的な漆器に加えて、建物や祭屋台、御輿などの大型の漆工品の修理にも対応いたします。
相上漆器工房では、長年お使い頂いた漆器について修理を行うことが出来ますので、お気軽にご相談ください。